Fuet とはカタルーニャ地方の豚のサラミの一種で、その中でもいろいろ種類があるみたい。上の方にひもが付いてて、つり下げられるようになっている。というか、ぶら下げたまま仕上げをするのだと思う。乾いていけばいくほど、美味しくなるそうだ。そういえば袋には気孔が開いていた。密閉されてない。
最初の一口の感想は、く、くさいっ。なんだかワイルドな匂いがする。塩も結構きつい。生のままでは食べにくかったので、数秒レンジでチンしてみる。レンジにかけると余分なオイルが抜け、匂いもちょっと違う感じになって食べやすくはなった。
そうやってちびちび数日に分けて食べるうちに、段々慣れてきたのか(?)美味しさがわかってきたのか(?)最後の方になってくると、もうすぐなくなってしまうわ、と寂しくなったり、小腹が減ると、Fuet 食べたい。って思うようになってきていた。
1)細長い Fuet 。Fuet Extra とか Fuet そのまま、とか、あるようだった。
2)ひもが付いている! 箱に横たわって売られていたので、なぜこれが付いているかよくわからなかった。結構丈夫だ。
3)原材料。もちろんスペイン語。あまりにワイルドな匂いだったので、はじめ何の肉を食べているのかよくわからなかった。
でも始めの一本が終わってからは、Fuet には手を出していない。
Fuet
Labels:
05 食べ物
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment